=
ハーブがお友達
ホーム
/
その他
/
鉢植えの置き場所はよく考えるべし
2021年5月28日金曜日
t
f
B!
P
L
今年の春にケンタッキーカーネルミントを株分けしたんだけど
片方が枯れそうになった。
原因はわかる。屋根のある壁際に置いていて、ちょうど雨の当たる当たらないの境目になっていた。
こないだの長雨で水やりはいいかなと思っていたら、屋根でそんなに雨が当たらず、ここ最近の晴れ間ですっかり土が乾いてしまったみたい。
朝早くから仕事があって、庭の見回りもそんなに出来なかったから、気づかぬ内にここまで悪化してしまったのね。
下葉は枯れてるけど茎や上の葉は大丈夫だしまた復活するとは思うけど‥
日陰において安静にさせたほうがいいかなぁ。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
6月 2023
(1)
5月 2023
(1)
4月 2023
(1)
2月 2023
(1)
1月 2023
(1)
12月 2022
(1)
11月 2022
(3)
10月 2022
(1)
9月 2022
(1)
8月 2022
(1)
7月 2022
(2)
6月 2022
(1)
5月 2022
(4)
4月 2022
(1)
2月 2022
(1)
7月 2021
(1)
6月 2021
(11)
5月 2021
(30)
4月 2021
(17)
3月 2021
(1)
ラベル
ケンタッキーカーネルミント
パイナップルミント
ハニーサックルの香りと記憶
今朝、ハニーサックルの花が咲いた。 和名を吸葛(スイカズラ)といい、花の蜜を吸うと甘いことからそう呼ばれるそうな。 幼少の頃、サツキの花の蜜を吸ったことがある。ご近所の庭に咲いていたサツキをぱっと取ってね。 そんなことできるっていう知識があったわけではない...
ハマナスさん?復活確定?
なんかさ、切り口めっちゃ腐ってない?やばくない? ってよーく見たらさ なんと芽が出てきてる!切る前からあったっけ?たぶんなかったはず。。 ってことは2日で急成長したってこと? こないだの強剪定をしたちゃんりょうすごい!
自己紹介
ハーブがお友達、ちゃんりょうです。 趣味でハーブを育てて十年以上になります。 ハーブと出会ったのは高校生の頃だったかなぁ、随分前のことで覚えてないです。出会うまではハーブについての知識はまったくで、「ミントとかラベンダーのヨーロッパの植物のことでしょ」ぐらいのものでした。 興味を...
自己紹介
茂兵衛
詳細プロフィールを表示
ハーブがお友達
0 件のコメント:
コメントを投稿