イチジク ホワイトゼノア栽培記録

2022年2月28日月曜日

t f B! P L

2021-04-18

コメリでいちじくの苗を購入してきた。

いちじくは基本的に寒さに弱くて、いちじくのメジャーな品種は「桝井ドーフィン」だけど、ちゃんりょうが住む東北でも栽培できる耐寒性の強い「ホワイトゼノア」を選んだ。

植え付け適期は12月〜3月と書いてあったけど、時すでに4月。1ヶ月遅れだけどまぁいっか。
そうそう、この苗は半年間の枯れ保障がついてて、保証書とレシートと苗を持っていけば交換かまたは返金してもらえるっぽい。
適期を逃しても気軽に出来るのはいいね。

ポットから丁寧に抜き出すと、こんな風に土がボロっと崩れてしまった。

8号鉢に植えた。根を横に広げてあげるといいらしい。土は市販の培養土とポットの土(籾殻主体)も、もったいないから混ぜた。


ついでに剪定した。
本には20−30センチで切るって書いてあった。だけどその長さには芽が1つしかなく、40センチの長さで切って、芽が3つある状態にした。

てか、切ったほうの芽のほうがぷっくりして立派に育ちそうだったんですけどー。なんかもったいない。これは挿し穂にでもしようかな?
根付くかな?
2021/05/03
ガーデンテーブルの上に置いてたら強風で倒れて割れてしまった!

もう一度植え直してみる。一応幹が傷ついたり折れたりしてないし、たぶん大丈夫。だよね?



2021-04-25

植え付けしてから約1週間が過ぎた。

3つの芽を残して切り戻したわけだけど、
ぷっくりしてきてる!

もう少ししたら新梢が出ておおきくなってくれるかしら?

スマホのカメラが接写しない。
手のひらを後ろにかざしたらうまく撮れた。


主幹を切り戻したやつ、すっかり土に挿すの忘れてた。

2021-04-28

ホワイトゼノア(いちじく)の植え付け時の剪定枝をやっと土に挿した

てか芽が出てるわいな
養分取られちまうわいな


培養土で3節くらいを槌に埋めて

上の芽は切った
水やりして、日陰に置いた

2021-05-02

ゼノちゃん新芽が少しずつ葉っぱになってきてる!


株元近くの節からも。


これは悪いけどもう少し伸びたら切除しなきゃね!

2021-05-08


もう完全に葉っぱになってる!
落っことして鉢を割ったりしたけど元気で良かった

一年目のうちにしっかり骨格を作って、来年からは実を付けてほしいなぁ

2021-05-15


ゼノちゃんの枝葉がずいぶん伸びた。

だけど上から3節目の新芽は勢いが弱い。上2つは勢いが強いよね。

盃状仕立てにしたいから、3節目も伸びてくれないと困るのよ。こういうときは、枝に切れ込みを入れる方法を試してみるべき?
でも下手なことをして枯らしたくないんだよなぁ。自然の成り行きに任せるしかないか。


2022-03-01


いちじく一年目の冬
剪定いたしました

20センチのところでバチン

↓こんなふうになりました
2022-04-17
剪定した両方の枝の先端から、3芽ずつ出てきた。

2022-05-19
どんどん葉が生い茂る

2023-01-09
あんまり枝が伸びなかった?肥料やるの忘れてた。
ってことで今日油かす3杯、鶏ふん1杯をスプーンで計量してあげてみた。






このブログを検索

ブログ アーカイブ